キャリ女のための幸せ婚活~MIRAI DESIGN CONCIERGE

大手都市銀行に約20年総合職として勤めた後、結婚相談所、キャリア相談所(MIRAI DESIGN CONCIERGE)を開業。日々の思いや近況を語ります。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

公園遊びで体力を消耗

今日は天気がよく、娘が公園でご飯が 食べたいというので、 レジャーシートやおもちゃを持ち、 途中スーパーマーケットで昼食やおやつ を買って公園へ。 ただ、休日も疲れが残っているので、 気だるさが。 娘は、鬼ごっこしよ~(^ー^)と いいますが、ついて…

教育虐待は長期的には弊害の方が大きそう

最近、ニュースでも、子供に必要以上に勉強や習い事をさせるケースを耳にします。 ただ、人生は本当に長期戦。早くにエネルギーややる気を使いきってしまわないよう 細心の注意が必要です。 仕事と育児の両立もそうですが、短期間あるいは数年頑張れることと…

段取り力強化に注力しています

ワーキングマザーとして、短い時間内に ぎゅっと業務を詰め込み、質も高めて いくためには、段取り力が命です。 私は、朝まず優先順位を考え、他の人に お願いすべき仕事を挙げ、依頼します。 そのつぎに、さっと出来る仕事を少し片付 けて、フォーカスすべ…

キャリアも家庭も子供も全て手に入れて、維持するには、割りきりも重要

会社では管理職になってさらに出世して、 結婚して子供も持って、その状態を 長い間続けていくには、全力で走る 状況を短期間、つまりやむを得ない時 だけにすることが重要です。 なにもかも頑張れるのはごく短期。 終わりが近い先に見えているとき だけです…

長女は、英語を習える学童を気に入っています

長女がいる学童は、英語教育にも熱心です。 諸々の費用を入れると月5万円はしますが、、長女も楽しいようで、いい感じです。 個人的には、毎日数時間をどのような学童で 過ごすかは非常に重要で、累積すると、 お金では後から買えないくらい価値あるもの に…

商品開発してほしいもの~登校時に使えるセキュリティカメラ

長女の小学校登校には、しばらく夫婦どちらかが付き添う予定ですが、、もし子供の歩く周辺の画像を親のスマホでウォッチできて、そこ気をつけて、とか、まだ赤信号だよ、とか声をかけられるセキュリティカメラがあれば、安心して一人で行かせるのに、と思い…

家族でサントリーの工場見学にいって感動❗

先日、家族4人でサントリーの工場見学にいきました。私は、子供の教育と実益を兼ねることができ、自分の好奇心も満たせる、工場見学が大好きです。日々買っているものが、どのように作られているのか、そこに関わる従業員の方から受ける印象はどうか幼いころ…

ワーキングマザーとして、管理職として働く上で、ストレス耐性がとても重要

ワーキングマザーとして働き続ける中、もう無理!!となる前にどう自分を立て直せるかがポイントとなります。私の場合、気持ち的に積みあがってきたな、、となったら、有給をとって、本を読んだりして心をしずめます。あとは、買い物をして自分を解放したり…

管理職として、部下を褒めることを大切に

私は、子育てと同様、部下に対してもまずはやってみさせて、様子を見て、出来たことは素直に褒め、失敗した時も冷静に事実を踏まえたアドバイスをするようにしています。やはり、チームのパフォーマンスを最大化するには、やる気を削がないことが大事で、上…

サラリーマンにとって、収益の複線化は今後益々重要に

最近思うのは、サラリーマンの将来長期的な人生を誰かが守ってくれる訳ではないこと。 周りを見ていると、朝から夜遅くまで真面目に働き、休みもゴルフの付き合いや仕事に捧げても、社内の昇進は思うようにいかす残念な状況になったり、離婚になったり、年収…

時短勤務にすることによるデメリット

個人的には、時短制度をつかうと、かなり女性活躍の制度が整った会社でなければデメリットもおおいのでは?と思っています。 重要な業務を任せてもらえる機会が少なめになったり昇進において実質的にハードルになったり早く帰り、誰かにしわ寄せがいき、自身…

ワーキングマザーとして働き続け、昇進していくためにはメンタルの強さも重要

ワーキングマザーとして働き続けるだけでなく、上を目指していくためには、日々の会社、家のタスクを効率的に行い継続する能力や体力とともに、子育てと仕事の狭間で生じる葛藤にも耐え続ける精神的タフさも重要だと思っています。 管理職になれば、子供より…

ワーキングマザーとして、部下を持つ幸せについて

会社では、部下が毎日一生懸命頑張ってくれます。私は、強いリーダーシップでぐいぐい引っ張るタイプではありません。正直なところ、大勢を前に話す場面は苦手です管理職たるものこうあるべき、という自分の考えに、自ら苦しんできました。 しかし、部下は、…

'